ヤリスのグレード一覧や人気の高い売れ筋、それぞれのグレードの見分け方について解説しています。新車だと高くてなかなか手が出ないという人へのアドバイスも!
ヤリスのグレード一覧は?
トヨタ・ヤリスのグレード一覧は大まかに分けると次の3種類になっています。
Zグレード
トヨタ・ヤリスの最上級グレードとして用意されているのがこのZグレードです。標準装備としてスチールホイールの15インチを装着。エクステリアが後述するGグレード・Xグレードとは全く異なるものとなっています。
標準装備としてZグレードで使われているのは次のような装備ですね。
- LEDヘッドランプ
- 15インチスチールホイール
- イージーリターン機能
- 買い物アシストシート
- ブラックリアルーフスポイラー
- ドアベルトモールディング
- ナノイー
- LEDアンビエント照明
- 赤外線カットガラス
- スーパーUVカットガラス
Gグレード
基本装備はエントリーモデルのXグレードとそれほど変わらないのですが、Gグレードはオプション装備の選択肢が多いです。Gグレードから標準装備になるのは8インチディスプレイオーディオやスマートエントリー・スタートシステム(2WD4WDともに)ですね。あとはバックガイドモニターが標準になるのも駐車場などでは便利です。
Xグレード
Xグレードはトヨタ・ヤリスの中では一番価格を低く抑えたエントリーモデルです。お金はないけど何とかヤリスに乗りたいとか、それなりの車には乗りたいけどパーツ構成には全然こだわりがないという人が多く購入している感じですね。
トヨタ・ヤリスのXグレードでは価格を抑えるためにいくつかカットされている装備があります。
- 2WDタイプのスマートエントリー・スタートシステム
- LEDヘッドランプ
- 各種装備のレベルダウン
Xグレードは全体的に見てGグレードとの比較で10万円から15万円くらい本体価格が安く、Zグレードとの比較だと30万円くらい違ってきます。ちなみにXグレードがエントリーモデルとは言っても、ハイブリッド車だと最も安価な「1.0X-Bパッケージ」よりも100万円近く値段が上がります。
トヨタ・ヤリスで売れ筋のグレードはどれ?
トヨタから正式な公表があるわけではないのですが、トヨタ・ヤリスでグレード別の売れ筋は次のような感じだろう、と言われています。月間の販売台数や中古車オークションへの出品台数が基準になっているようです。
- 売れ筋最上位・・・1.5G/1.5Z/ハイブリッドZ
- 売れ筋上位・・・ハイブリッドG/1.5X
- 売れ筋中位・・・1.0G/1.0X
という感じのようです。これを参考にして購入するグレードを決めても良いと思いますし、また逆に中古車で購入する時の目安にもなりますね。
グレード別のヤリスの見分け方
XグレードとGグレードの違い
XグレードとGグレードの違いなんですが、外観からXとGを見分けるのはちょっと無理ですね。内装をチェックしてアナログメーターが採用されていたらXグレード、シフトレバーがピアノブラック加飾ならGグレードという見分け方が一番簡単でしょうか。
Zグレードの特徴
シフトレバーがピアノブラック加飾だとGグレードだったわけですが、Zグレードの場合にはこの部分がローズゴールド加飾になっています。またシフトレバーが本革・ステアリングも本革というのが内装の特徴ですね。
安くヤリスに乗りたいのなら
さて、ヤリスを新車購入するとなるとどのグレードであっても結構な値段になります。ハイブリッド車だとエントリーモデルであっても車両本体だけで200万円を超えてしまいますからね。
そこで、なかなか新車を購入するほどの余裕が無いというのであればカーリースを活用するというのはどうでしょうか?
「KINTO」ならヤリス各グレードをリース可能
トヨタ系列の各社をリース可能なKINTOであれば、ヤリスの各グレードをリース可能になっています。ヤリスは今から注文するとそれなりに納期がかかってしまうものなのですが、KINTOを利用することで(2023年3月現在)1.5~2ヶ月程度で納車されます。
他のカーリースサービスを行っている会社でもヤリスは利用可能なのですが、その時に在庫がないグレードが結構あるので好きなタイプに乗れないことが多いんですよね。
KINTOを使うメリット
ヤリスの好きなモデルを選べること以外にも、KINTOを使うメリットは以下のようなものがあります。
- 車両保険がついている(保険利用でも月額料金は据え置き)
- WEBで申し込み、販売店で受け取るだけ
- 税金・保険・メンテナンスの費用が月額に込み
- メンテナンスはトヨタ販売店で可能
申し込み自体も面倒な手続きなどは何もなく、ネットから申し込んで審査を受けるだけで簡単にカーリースができちゃうんですよ!