廃車予定の車を放置する4つのデメリット!廃車の劣化を軽減する方法や高く売るコツ

車を廃車にしたいけど売却するのが面倒と感じている方いませんか?

車を放置するデメリットは少ないと感じる方がいますが、実はデメリットばかりなのが事実です。放置された車の状態によっては、余計な費用が発生する可能性があります。

そこでこの記事では、車を廃車にせず放置するデメリットを解説します。記事内では、廃車の劣化スピードを軽減する方法や高く売却するコツも紹介しています。

気になる方は、是非参考にしてみてください。

目次

廃車予定の車を放置する4つのデメリット

廃車予定の車を放置するデメリットは4つあります。

・デメリット1:車の運転ができなくなる

・デメリット2:撤去費用が発生する

・デメリット3:自動車税や車検費用が必要になる

・デメリット4:車の消耗部品が劣化する

それぞれ詳しく解説します。

デメリット1:車の運転ができなくなる

車を放置する期間が長いほど車検期限が近づいてしまいます。

原則として、車検が切れた車は公道を走行することができません。車検が切れた状態の車を走行すると、刑罰が課されます。

また、定期的な整備を実施していない状態の車は「事故を発生するリスク」も高い傾向があります。

車検を更新すれば、公道も走行可能です。

廃車予定の車は必ず車検を実施しないといけない訳ではありません。

デメリット2:撤去費用が発生する

車が不必要になったことが原因で車を道路や空き家に放置してはいけません。無断駐車場や他人の敷地に車を放置した場合、撤去費用や違反金の支払いが必要になります。

さらに一般道や国道などの共有道路に車を放置した場合、警察により「放置車両確認標章」が貼られて違約金が発生します。

放置車両確認標章を剥がしてもらうためには、警察に出頭して違約金を支払いことが条件です。

車を放置した場合には、違約金の他にも違反点数がカウントされます。放置した駐車位置によっては、撤去費用だけでなく損害賠償を請求される可能性があります。

デメリット3:自動車税や車検費用が必要になる

車を所有する際には、自動車税や自賠責保険代、重量税などの費用を負担する必要があります。

自動車税は車の排気量や年数によって金額が異なりますが、毎年1万円以上の税金を負担しなければいけません。

車に関係する税金費用を延滞した場合、場合によっては財産を差し押さえられる可能性も考えられます。

デメリット4:車の消耗部品が劣化する

どんな車でも定期的に動かさなければ部品の劣化スピードが早まってしまいます。

具体的な劣化症状としては、

・バッテリー上がり

・潤滑オイルの油膜切れや酸化ガソリンによるエンジン故障

・タイヤの空気圧抜け

・タイヤのバースト

上記、劣化症状以外にも内部部品の損傷も考えられます。

また、長期間に渡り車を放置した場合には、劣化に気づかないまま運転し続けると大きな車両事故に発展する可能性もあります。

車を安全に走行するためにも、車の放置や長期間使用しないことがおすすめできません。

廃車の劣化スピードを軽減する4つの方法

廃車の劣化スピードを軽減する方法を4つ解説します。

・方法1:ガソリンを半年に1回を目安に交換する

・方法2:バッテリー上がりを防止する

・方法3:窓を開けて車内を喚起する

・方法4:タイヤの設置面を定期的に変更する

それぞれの方法を詳しく解説します。

ガソリンを半年に1回を目安に交換する

車の劣化スピードを遅らせるためにも、ガソリンは半年に最低でも1回を目安に交交換することをおすすめします。

ガソリンにも使用期限があります。

もし、半年以上経過すると、ガソリンは劣化してしまい、揮発成分が抜けて不純物が混じり、酸化・変色してドロドロの状態に変化してしまうでしょう。

ガソリンを長期間保管すると強烈な刺激臭を発生して、エンジントラブルの原因の1つになります。

万が一、車が故障すると部品の分解作業や交換が必要になるため、高額な出費が必要になります。

バッテリー上がりを防止する

車のバッテリーは運転しない状態でも、少しずつ消費されていきます。

もし充電がなくなり、バッテリーが上がったままの状態で車を放置すると、バッテリーの劣化に繋がります。

車のエンジンをかける際、バッテリーが上がっていると、エンジンの損傷やサイドブレーキが操作しにくくもなります。

車のバッテリー上がりを防ぐためにも、定期的に車を動かすように意識しましょう。

窓を開けて車内を喚起する

車内の湿気は溜まりやすいため、定期的な空気の入れ替えは必要です。

長期間、車内を換気せずに放置すると、シートやマットにカビが発生する原因になります。また、場合によっては悪臭が発生するため、衛生的にも良くありません。

車内にカビが発生する原因を解消するためにも、窓やドアを開けて換気し、湿気をなるべく取り除く対策を意識しましょう。

タイヤの接地面を定期的に変更する

タイヤの接地面を定期的に変更することも車の劣化スピードを遅らせるためには重要なポイントです。

タイヤは同じ面ばかりで地面に設置していると、接地面だけに負荷がかかります。

一部分だけに負担がかかることで、フラットスポットができるでしょう。

フラットスポットができると、タイヤを交換するしか解決策がありません。

タイヤ4本の交換となれば、高額な出費が予想されます。

フラットスポットを防ぐためにも、定期的に車を動かして、タイヤの接地面を変更しましょう。

高価買取!廃車を少しでも高く売却するコツ

廃車を高く売却するコツを4つ紹介します。

・コツ1:必要書類を事前に準備する

・コツ2:複数の買取業者に見積を依頼する

・コツ3:購入意思を担当スタッフに伝える

1つ1つ詳しく解説します。

必要書類を事前に準備する

車を下取りに出す場合に必要な書類は、軽自動車と普通車で異なります。

以下では軽自動車と普通車を売却する際に必要な書類を分かりやすく表にまとめました。

軽自動車を下取りに出す際に必要な書類は以下の通りです。

【軽自動車の必要書類】
自動車検査証認印
自賠責保険証明書納税証明書
リサイクル券

軽自動車を売却する場合、普通車と比べて必要書類が少ない傾向があります。

場合によっては数日で全ての書類を準備することができるでしょう。

ただし、車の所有者がクレジット会社やリース会社の場合には、所有権解除の手続きを行う必要があります。

所有権解除を行う際には、上記書類に加えて

・クレジット会社もしくはリース会社の委任状

・クレジット会社もしくはリース会社の譲渡書

が必要になるため注意が必要です。

次に普通車を下取りに出す場合に必要になる書類は以下の通りです。

【普通車の必要書類】
自動車検査証実印
自賠責保険証明書納税証明書
リサイクル券譲渡証明書
委任状印鑑証明書

普通車を売却する場合、軽自動車で必要になる書類に加えて譲渡証明書や委任状、印鑑証明書が必要になります。

普通車の売却時に必要な印鑑証明書は「車検証の現所有者の印鑑証明書」です。売却希望者の印鑑証明書ではありません。

また、印鑑証明書の発行はお近くの市役所もしくはマイナンバーカードがあれば、コンビニでも用意できます。

委任状や譲渡証明書は売却業者が準備してくれる書類のため、売却時には実印を合わせて持参しましょう。

複数の買取業者に見積を依頼する

廃車の売却を検討している場合には、なるべく複数の買取業者に査定依頼することをおすすめします。

買取業者によって買取金額が異なります。

A社では10万円の査定結果み対して、B社では20万円の査定結果などは良くあるケースです。複数の買取業者としては最低でも3社以上から買取金額の見積をもらいましょう。

見積の数が多いほど、他社との価格交渉に上手く活用できるメリットがあります。また、廃車予定の車を適正価格で売却できるようになるため、金額面で損をすることがなくなります。

なるべく高い金額で売却したい方や金額面で損をしなくない方は、是非複数の買取業者に見積依頼してみましょう。

購入意思を担当スタッフに伝える

車を買取業者にて査定してもらう場合、「車の修復歴や事故歴を隠さない」ことが重要です。

万が一、修復歴や事故歴を隠し、車の売却が成立しても、後日業者間とトラブルに発展する可能性があります。

場合によっては、

・査定金額の減額

・買取業者からの損害賠償請求

などのトラブルに発展する可能性があるでしょう。

査定後のトラブルに発展させないよう、愛車に修復歴や事故歴がある場合には、正直に車の正確な情報を伝えることがおすすめです。

廃車を売却する際の3つの注意点

廃車を売却する際に気を付けて欲しい注意点が4つあります。

・注意点1:還付金の返金対応

・注意点2:廃車タイミング

・注意点3:ローン残債が残っていないか?

それぞれの注意点を詳しく解説します。

注意点1:還付金の返金対応

車を廃車にすると、当年度の分の自動車税が還付されます。還付される条件としては、普通車以上の車を所有していることであり、軽自動車の場合には自動車税が還付されません。

自動車税は毎年4月1日時点での「車の所有者」に納税義務が発生します。抹消登録を進めると、抹消した翌月から3月までの未経過分の自動車税が月割り計算で還付される仕組みです。

自動車税の還付金は、以下の計算式で算出されます。

・1年の自動車税金額 ÷ 12ヶ月 ×抹消登録した翌月から3月までの残存月数

抹消前に還付される自動車税を計算しても良いかもしれません。

注意点2:廃車タイミング

廃車タイミングも買取金額に大きく影響を与えます。

車の査定金額が高くなりやすい時期は「1月〜3月」です。

1月〜3月までの時期は自動車業界の中でも「決算時期」に該当するため、車の流通が他の月以上に激しくなる傾向があります。

廃車を売却する時期も1月〜3月に合わせれば、高く買取してもらえる可能性は高くなります。

もし、車検満了日が1年以上残っている方は「車を廃車にするタイミング」を考慮してみましょう。

注意点3:ローン残債が残っていないか?

廃車手続きを行う場合には「廃車予定の車にローン残債が残っていないのか」を確認する必要があります。

車の所有者がローン会社もしくはクレジット会社の場合、使用者の判断で車を廃車にはできません。

まず、廃車予定の車にローン残債がないことを確認した上で所有権解除と呼ばれる手続きを行う必要があります。

仮に車の所有権がクレジット会社の状態で廃車した場合、横領罪に該当する可能性があります。

所有権解除を行うためには、ローン残債の一括返済が必要です。

廃車手続きを行う前には、車のローン残債が残っていないのかを事前に確認しましょう。車検証の所有者名義を確認すれば、簡単に調べられます。

「廃車 放置」についてのよくある質問

廃車を放置する際によくある質問を以下にまとめました。

・質問事項1:廃車を放置するデメリットは何ですか?

・質問事項2:廃車の劣化速度を抑える方法は?

・質問事項3:廃車を高く売却するコツは?

記事の内容を振り返るためにも、詳しくみていきましょう。

質問事項1:廃車を放置するデメリットは何ですか?

廃車を放置すると「車の劣化」や「バッテリー上がり」などの症状が発生してしまいます。

一般道や国道などの共有道路に車を放置した場合、警察により「放置車両確認標章」が貼られて違約金が発生します。

放置車両確認標章を剥がしてもらうためには、警察に出頭して違約金を支払いことが条件です。車を放置した場合には、違約金の他にも違反点数がカウントされます。

質問事項2:廃車の劣化速度を抑える方法は?

車の劣化スピードを遅らせる方法は「定期的に車を動かすこと」です。

車を定期的に動かすことで「バッテリー上がり」や「消耗部品の劣化」を防げます。

最低でも1週間に1回以上は車を動かすように意識しましょう。

質問事項3:廃車を高く売却するコツは?

廃車を高く売るためには「複数の買取業者に査定を依頼する」ことが重要です。

買取業者によって買取金額が異なります。

A社では10万円の査定結果み対して、B社では20万円の査定結果などは良くあるケースです。複数の買取業者としては最低でも3社以上から買取金額の見積をもらいましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次