事故車でも業者やディーラー、販売店に買取してもらえるのか?と疑問を感じている方いませんか?とくに事故車の買取になると、余計に不安を感じる方は多くいます。
実際に事故車を買取できたとしても、事故車の買取を決める判断基準や買取時の注意点を査定前に知りたい方も中にはいるでしょう。
そこでこの記事では、事故車の買取可否や事故車の買取基準、買取時の注意点を解説します。
事故車の買取について詳しく知りたい方は是非参考にしてみてください。
事故車は買取可能?
結論から説明すると「事故車は買取可能」です。
事故車と聞くと「事故した車」と考える方が多くいますが、実際に買取金額に影響を与えるのは「事故車ではなく修復歴」です。
事故車の定義は「車の骨格を損傷したことにより、損傷した箇所を過去に交換もしくは修復した車」となります。
中古車業界の中では、事故車のことを修復暦車と呼ばれています。
事故車扱いになる損傷部位は以下の9つです。
・フレーム
・フロントクロスメンバー
・フロントインサイドパネル
・ピラー
・ダッシュパネル
・ルーフパネル
・ルームフロアパネル
・トランクフロアパネル
・ラジエターコアサポート
事故車に該当しないケース
事故車扱いにならない損傷部位もあります。
・フロントバンパー
・ロアスカート
・フロントフェンダー
・ボンネット
・リアフェンダー
・トランクリッド
・リアバンパー
・サイドシルパネル
・ドア
基本的にフレームからボルトで取り外せるものは、交換した形跡があっても事故車扱いにはなりません。
ただし、ドアのジョイントにボルトを締め直した形跡があれば、ドアの取り外しが実施されたと判断されます。
事故車扱いか事故車扱いではないのかは「車の骨格部分が損傷しているのか」で結果が違います。詳しい車の状態を知りたい方はお近くの買取業者や車に詳しい方に確認してもらいましょう。
まずは確認!事故車を買取可否を決める3つの判断基準
事故車を買取可否を判断する基準が3つあります。
・判断基準1:車のへの愛着度
・判断基準2:事故車を所有するリスク
・判断基準3:車の維持費面
それぞれの判断基準を詳しく解説します。
判断基準1:車への愛着度
車への愛着度によって事故車を買取可否する方も中にはいます。
どうしても手放したくない愛着溢れる車であれば、たとえ事故車でも長く所有し続けたいものです。
また、希少価値の高い車の場合も同じく、簡単に手放すことはできません。
仮に事故車を所有し続ける場合、安全に乗れる状態であるのかを確認する必要があります。
修理する過程で車への損傷ダメージが大きい場合には、安全面が疑われるため、買取に出し売却を検討することをおすすめします。
判断基準2:事故車を所有するリスク
車の運転に関する安全面のリスクも判断基準の1つです。
車両事故により、外観のみかけでは判断できない重大な欠陥が車に見られる可能性があります。エンジン系統や駆動系にまで影響を与える損害の場合、車の安全性に懸念が残ります。
車両事故による損害は、時間が経過してから発生する可能性があります。
修理後に突然走行不能になったり、オイル漏れが発生するケースも考えられるでしょう。
衝撃を受けた車の部位がどこなのか、どのような問題が今後発生するリスクがあるのかを修理の専門家に確認した上で判断することをおすすめします。
判断基準3:車の維持費面
車は所有するだけでも税金関係や自動車保険料などの維持費がかかります。
その上、修理代や経済的コストも無視できない費用の1つです。
エンジンや駆動系などの大掛かりな修理をする場合、修理費用は100万円以上になる可能性があります。
今後想定される維持費を考慮して、買取に出すか所有し続けるのかを判断しましょう。
h2 事故車の買取相場はどのくらい?
事故車の買取相場はどのくらい?
事故車の買取相場がどのくらいになるのかを詳しく解説します。
基本の買取相場は基準価格の半分程度
事故車の買取相場は、事故車ではない車と比較して基準価格の半分程度の買取金額になります。
つまり、車両価値が高い車ほど、減額される金額が大きくなってしまいます。
軽い損傷の場合、買取金額が減額される心配はありません。
しかし、一目見ただけで損傷が分かる程度の損書具体であれば、買取金額を減額されるでしょう。
とくにリセールバリューが高い車や高級車の事故車買取時には慎重な判断をおすすめします。
事故車の買取金額が減額される理由
ほとんどの乗用車は「モノコック構造」を採用しています。
モノコック構造は、前後の衝撃を吸収する仕組みになりますが、ある一定の角度からが大きな衝撃を受けると衝撃の波及が車全体に及んでしまいます。
モノコック構造を採用した事故車は、一部ではなく車全体に変形している可能性が高い傾向があります。
車の修復歴は点検記録簿に記録されます。
事故車は安全性に欠ける他にも故障のリスクが高くもなるため、中古車で取引できる程度まで車両価値を下げる必要が出てきます。
他にも、中古車の需要に合わせた価格反映になるため、事故車の相場は低くなりやすい傾向があります。
事故車を買取してもらう3つのポイント
事故車を買取してもらう際には3つのポイントがあります。
・ポイント1:複数の業者に相見積をとる
・ポイント2:事故車専門業者に査定依頼する
・ポイント3:事故車買取実績や買取相場を事前確認する
それぞれのポイントを詳しく解説します。
ポイント1:複数の業者に相見積をとる
事故車を買取する場合には「複数の買取業者に査定を依頼する」ことが重要です。
買取業者によって事故車の買取金額が異なります。
A社では50万円の提示がB社では30万円の金額提示などもよくあるケースです。
また、事故車の買取金額についても、複数の買取業者と比較することで「適正価格」が理解できます。
1社のみしか買取依頼していない場合、買取金額の適正価格がわからず、結果的に金額面で損をする可能性も多くあります。
少しでも高く事故車を売却したい方は、是非複数の買取業者に査定依頼しましょう。
ポイント2:事故車専門業者に査定依頼する
買取業者によって特定の分野の買取に強い業者があります。
具体的には、
・水没車の買取に強い業者
・事故車の買取に強い業者
・廃車の買取に強い業者
など様々です。
事故車を売却する場合には「事故車の買取に強い業者」に査定依頼することをおすすめします。
事故車の買取に強い業者は「事故車の買取」について多くの買取実績を備えており、他社よりも高価買取が実現する可能性も高いでしょう。
少しでも事故車を高く売りたい方には、おすすめする査定方法です。
ポイント3:事故車買取実績や買取相場を事前確認する
事故車の査定前に相場を事前確認する方法も価格交渉時には効果的です。
査定対象車の車両相場を事前確認することで、買取業者に価格面で騙されなくなります。
また「買取相場では50万円が相場だったのですが、、」と買取業者のスタッフに話すと「このお客様には適正価格を提示しないといけない」と意識付けさせるきっかけになります。
事故車の買取時には事前に相場確認を忘れずに行ってください。
事故車を買取する際の3つの注意点
事故車を買取に出す際に注意してほしいポイントが3つあります。
・注意点1:事故歴は隠さず正直に話す
・注意点2:事故車なのかを事前確認する
・注意点3:ローン残債が残っていないのか確認
1つ1つの注意点を詳しく解説します。
注意点1:事故歴は隠さず正直に話す
事故歴は買取業者にスタッフに隠さず正直に話しましょう。
車の買取を依頼する方には「修復歴を正しく申請する義務」があります。
2020年4月1日の民法改正により、売買契約や請負契約で適用される規定の1つに「瑕疵担保責任」から「契約不適合責任」に変更されました。
契約不適合責任とは、契約内容と異なるものを提供した場合に責任を負う規定のことです。契約不適合責任では、追完請権と代金減額請求権が追加されています。
事故車を隠した状態で売買契約を結んだ後に、事故車と判明した場合には、損害賠償請求される恐れが高いでしょう。
注意点2:事故車なのかを事前確認する
事故車の査定前には「車の事故歴に該当する損傷状態なのか」を事前確認する方法も効果的です。
事故歴に詳しくない方でも、インターネットで「事故歴」と検索すれば、事故歴のある車に関しての詳しい情報を入手できます。
事故歴を自分で判断することは難しいものです。
もし、自分で判断できない場合には「日本自動車査定協会」に判定してもらいましょう。判定には料金は発生しますが、車の事故歴に関係する情報を詳しく理解できるメリットがあります。
お金をかけたくない方は、ディーラーや買取業者で確認してもらう方法をおすすめします。
注意点3:ローン残債が残っていないのか確認
売却検討中の事故車にローンの残債が残っていないのか事前に確認しておきましょう。
ローンの残債が現在も残っている車は勝手に売却できません。
ローン残債がある車を売却する場合には「残債の一括返済」を行う必要があります。
残債の返済方法は、一括返済以外にも銀行ローンで借りて返済する方法も中にはあります。
残債の一括返済が完了すれば、「所有権解除登録」の手続きを行います。
買取業者によっては手続きを代行してくれるため、買取時に事前確認しておきましょう。
ローンが残っている車を勝手に売却した場合「横領罪」が課されます。
売却後に買取業者とトラブルに発展させないためにも、まずは車検証に記載されている所有者の記載欄を確認することから始めましょう。
もし、車の中に車検証が保管されていない場合には、車検証の再発行手続きを行う必要があります。