リースナブル契約終了後の流れ!3年・5年後の選択肢や残価,追加金について解説

リースナブル契約終了後の流れ!3年・5年後の選択肢や残価,追加金について解説

少ない費用で新車に乗ることができるリースナブル契約ですが、当初の契約期間が終了した後はどういった流れになっているのでしょうか?ここでは、リースナブル契約が終わった後に取ることができる4つの選択肢について解説していきます。

目次

リースナブル契約終了後の流れ

リースナブル契約が終了した後には次のような選択肢が用意されています。

  • 車を返却する
  • 別の車で再契約
  • 車を買い取る
  • リースを延長する

3年契約プランでも5年契約プランでも基本的に終了後の選択肢は同じです。3年でも5年でもちょうど車検が切れるタイミングになっているので同じような対応が可能ということなんですね。

それではそれぞれの選択肢について具体的にどういった内容になっているのかをチェックしていきましょう。

車を返却する

リースナブル契約で使用していた車をもう乗ることなく返却してしまうという方法ですね。

返却する場合には1つ注意しておかなければならない点があって、契約した月間走行距離を上回っている時などは車の査定額が落ちてしまうために追加料金がかかるということを頭に入れておかなければなりません。残価を査定額が下回っている分を支払わなければならないということですね。

走行距離以外にも査定額が下がってしまうケースはいくつかあります。

  • 車体や内装に損傷がある場合
  • 事故で傷などがついてしまっている場合
  • 改造している場合

リースナブルやカーリースで車体に改造を加えている人はまずいないと思いますが、日々の使用中にちょっとしたキズがついてしまうなんていうことはよくありますし、自分が気をつけていてももらい事故が発生してしまうことはありますから返却する時には注意が必要ですね。

別の車で再契約

1つの車種にこだわりはないけれども色々な車に乗り換えたい、という場合には今までリースナブル契約を結んでいた車を返却して新たな車に乗り換えるという方法が可能です。

この場合には再契約した車は新車を使うことができるわけですが、これまで乗っていた車は返却ということになりますから上で説明したように返却する車の査定額・残価によってはいくらか費用が必要になる点に注意が必要になってきます。

それほど長い距離は運転しないとか、車に傷がつくような使い方をしていないという場合には常に新車に乗り続けることができるので魅力的な選択肢になりますね。

車を買い取る

最初は「新車に安く乗ることができれば充分」と考えていたとしても、長年乗っているうちにだんだんと愛着が湧いてきて手放したくなくなる・・・という経験は誰にでもあるのではないでしょうか?そういった場合にはリースナブル契約で使用していた車をそのまま買い取ってしまうという選択肢が良いでしょう。

自分で車を買い取るという場合には3年契約もしくは5年契約での残価分を支払うことによって買い取りが可能になります。走行距離が契約を上回っていたという場合であっても追加料金を払うのではなく残価のみでの対応ということになりますね。

リースナブル契約で使っている車が気に入った、という人は大抵長い距離を走ることになるでしょうから契約終了時には買い取りを選択肢に入れておくのが良いかもしれませんね。

リースを延長する

リースナブル契約で乗っている車は気に入ったが、買い取るほどお金が用意できない・・・などという場合にはリースナブル契約を延長して同じ車に乗り続けることができます。

正確には契約の延長というよりも新たな契約を結ぶという感じですね。3年契約でも5年契約でも終了時には車検期間がやってきていますから、この時の車検費用と新たな契約期間中に訪れる車検時の費用を合わせて払うことになりますが(必要となる車検費用が新契約での月額費用に上乗せされます)。

最初の契約よりも月額費用は高くなってしまうわけなのですが、乗っている車を買い取りできないという事情がある場合には選択肢の一つとして考えても良いのではないでしょうか。

3年後と5年後の残価はどうなっているの?

契約終了後には4つの選択肢があるわけですが、このうち「車を返却する」「別の車で再契約」の2つでは残価が大きな影響を与えることになります。3年後・5年後の契約終了時にこの2つの選択をし、査定額が残価を下回っていると追加金を支払わなければならなくなるんですよね。

追加金は車の状態によって変わる

「車を返却する」の項目でも触れましたが、主にこの3つが査定額を下げてしまう要因です。改造は自分でやらなければそれで問題ないのですが、事故や普段遣いでの傷は気をつけていても避けられないことがあり、返却時などに追加料金がかかるケースがあります。

    • 車体や内装に損傷がある場合
    • 事故で傷などがついてしまっている場合
    • 改造している場合

さらにリースナブル契約を結ぶ時には月間走行距離制限が設定されますから、この距離制限をオーバーした分を追加金として支払うことになります。

    • 走行距離1キロオーバーにつき15円

リースナブル契約終了後おすすめの選択は?

リースナブル契約が終了したあとの選択肢について解説してきましたが、おすすめの選択としてはこんな感じになるでしょう。

  • 乗っている車が気に入った・・・「買い取り」
  • リースナブル契約の安さが気に入った・・・「別の車で再契約」

単純に車を返却してしまうとその次に乗る車がなくなりますから、「買い取り」「別の車で再契約」のどちらかを選ぶと良いでしょうね。

実際に利用している方の声や感想は以下の記事を確認してくださいね!

リースナブル契約終了後の流れ!4つの選択肢まとめ

さて、リースナブル契約が終了した後の4つの選択肢についてまとめます。

    ・車を返却する

    乗っていた車を返却。査定額が残価以下の場合には差額を支払う

    ・別の車で再契約

    別の新車を契約。今まで乗っていた車の査定額が残価以下の場合には差額を支払う

    ・車を買い取る

    契約した時の残価分を支払って乗っていた車を買い取る

    ・リースを延長する

    乗っていた車をリースナブルで再契約する。延長する期間内の車検費用が月額に上乗せされる

この中には契約終了時にまとまったお金がないと選べない選択肢もありますが(もちろんローンを組んでも良いのですけど)、乗っていた車への愛着なども考慮しつつ次にどんな車に乗るのかを決めると良いですね。

\ ナンバー送るだけで愛車の最高額がわかる /

自信があるから相見積もりを推奨しております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次